カタカムナで日読みから。
太陽暦 12月30日=42→6
「留まる・止まる 外れる 引き合う 受容・需要」
旧暦 11月16日=27→9
「引き寄る 転がり入る・出る 凝縮 発信放射」
月暦 5月15日=20→2
「伝わるもの・陰 飽和する 時間をかける 増える・負・振動」
今日は満月🌕。
先日、十三夜月ぐらいの月と星空を観てきた。
その時に、左の方にシリウスがあって、近くにうさぎ🐇座があった。
夜空の絵が、うさぎが月を見ているようにみえた。
「うさぎ うさぎ なにみて はねる」
十五夜の唄だけど、口ずさんでしまった。あとで読み解こうと思って、今読み解こう。
うさぎ=18「生れ出る」9「発信・放射」
なに=46「充電する・充たす」10→1「統合の芽が根源から出る」
みて=12「留まる・止まる」3「実体・光」
はねる=100「反転する」1「根源から出る」
(18×2)+46+12+100=194
「根源から転がり出る新しいもの」
お月様が光に照らされて、満ち満ちて、もうそれ以上ない満月の状態から、反転して光る月は、どんどん欠けて減っていく。
お月様は感情に繋がっている。
人々の負の感情が、月と共に減りますように。
星読みも記しておく。
陰陽 女性の宮・陰の宮
行動モード 活動宮(太陽☉と月☽がどちらも入る)
心理タイプ 感覚・地のエレメント
ハウスの分類 アンギュラー(活動宮)≧[キャデント(柔軟宮)☉・☽]
月は【本来の座(オウンサイン)】である蟹座♋にある。
一年の締めくくりでもあり、特別な経験をした一年でもあったので、天体が2020年最後にオウンサインを出すのは、何かを伝えたがってる気がしてならなかった。
年末は家族と過ごす日。今年リモートで家族と過ごしてるかもしれないね。
そして、1ハウス。母なる場所へ戻り、新たな魂や私達の出発を表している時なんだろうな。
そういえば、母に年末にまた電話するって言ったこと忘れてた。起きたらかけてみよう。
ありがとう。