カタカムナ思念で読む日読み。
太陽暦 11月21日=32→5
「引き寄る一方へ進む圧力。それは、伝わるもの・陰」
旧暦 10月7日=17→8
「指向・思考・芽の調和は、統合する。それは、飽和して、離れるもの」
月暦 4月5日=9
「新しい・陽、伝わるもの・陰が発信放射」
ホツマツタヱに「スズカ」「スズクラ」という言葉が出てくる。
スズと言えば思いつくのは神社のガラガラの鈴がイメージで浮かんだ。同時に読み解いてみたくなった。
ス→一方へ進む
ズ→内側へ一方へ進む
カ→チカラ
数霊25 チカラ→7調和。
スズで0になる。0のチカラとも読み解ける。
0のチカラが、チカラの調和という事か。
ス→一方へ進む
ズ→内側へ一方へ進む
ク→引き寄る
ラ→場
数霊42引き合う→6受容・需要
0引き寄る場が引き合う。受容(間)
うーん😶吸い込まれて0へ集まるイメージかなぁ。なにもなくなるってこと?
スズカは良い意味で、逆の意味がスズクラ。
本を深く理解できてるだろうか。少しでも伝えたい想いに近づいているといいな。
ありがとう。